2012.09.18
サウンドカード
ということで、今更ながらubuntu12.04-1にアップデートしてみた。
・・・サウンドカード認識しなくて音が出ないだよ。
もういやだ。
・・・サウンドカード認識しなくて音が出ないだよ。
もういやだ。
2012.02.05
FireFox10.0の日本語化
はい、毎度お馴染みFireFoxの更新です。
今回はメジャーアップデートということになるのでしょうか。
10.0です。
今回はメジャーアップデートということになるのでしょうか。
10.0です。
2011.12.21
FireFox9.0のxpi
いつも直リンだけなんですが、それじゃ他のOSの方に不便なのでたどり方も含めてメモっときます
2011.11.18
FireFox8.0のxpi
はいはい、Linux版FireFox8.0の日本語xpiのディレクトリはここですよー
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/8.0/linux-i686/xpi/
ja.xpi
をクリックしてあとは指示とおりダイアログをクリックしてブラウザの再起動でインスコ終了ですよ。
じゃ。
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/8.0/linux-i686/xpi/
ja.xpi
をクリックしてあとは指示とおりダイアログをクリックしてブラウザの再起動でインスコ終了ですよ。
じゃ。
2011.09.30
ubufox (FireFox) 7.0.1 の日本語化
さて、ubuntuにも自動アップデートでubufoxがアップデートされ、皆さんもそろそろ新バージョンのFireFox7.0.1に切り替え始めてるかと思いますが、日本語版にできずに悩んでる方もちょっとはいるかと思います。
もうお馴染みの方法で何度も同じことを書くのも何ですが、おそらくバージョンで検索して解決する方も少しだけいるかと思いますので直リンクで書いておこうかと思います。
もうお馴染みの方法で何度も同じことを書くのも何ですが、おそらくバージョンで検索して解決する方も少しだけいるかと思いますので直リンクで書いておこうかと思います。
2011.08.16
Ubufox
未解決だけど広告外しエントリーとしていま出るエラー記録
2011.06.25
FireFox 5.0 日本語化
さて、ubuntuにも自動アップデートでubufoxがアップデートされ、皆さんもそろそろ新バージョンのFireFox5.0に切り替え始めてるかと思いますが、日本語版にできずに悩んでる方もちょっとはいるかと思います。
もうお馴染みの方法で何度も同じことを書くのも何ですが、おそらくバージョンで検索して解決する方も少しだけいるかと思いますので直リンクで書いておこうかと思います。
もうお馴染みの方法で何度も同じことを書くのも何ですが、おそらくバージョンで検索して解決する方も少しだけいるかと思いますので直リンクで書いておこうかと思います。
2011.05.30
ルーター
最近、ようつべ見てるとルーターかモデムの具合が悪くなって外部に通信できなくなる日々。
はじめはいよいよウチのモデムかルーターが寿命なのかと思ってたけど・・・
はじめはいよいよウチのモデムかルーターが寿命なのかと思ってたけど・・・